幅広くバイク用品からカスタムパーツまで提供しているGIANT。サドルだけでもかなりの数があるのでまとめてみました。
2020年のGIANTサドルラインアップ
Livが拡大からか別ブランド化されているのでここではGIANTを扱う。(昔はLivも同じページに記載されていた)
以前からあるCONTACTシリーズの他に新しく男性向けのデザインの製品が発売されている。
CONTACT以外の男性向けシリーズ

新しいシリーズ。形は一種類。CONTACTシリーズだとNEUTRALの形に近いかもしれない。
FLEET SLR、FLEET SL、APPROACHの3種類。なぜAPPROACHをFLEETにしなかったのかは不明である。
- FLEET SLR(ベース・レール=カーボン、180g、19,000円)
 - FLEEL SL(ベース=カーボン、レール=中空ステンレス、220g、10,000円)
 - APPROACH(ベース=ポリプロピレン、レール=スチール、310g、6,000円)
 
同じ形で素材違いだろう。お金を積めば軽量になりますというわかりやすさがある。
CONTACTシリーズ

CONTACTシリーズには形によって3つの種類がある。座面がFORWARDが一番細身でNEUTRALが中間、UPRIGHTが一番広い。
- CONTACT SLR:ベース・レール=カーボン
 - CONTACT SL:ベース=カーボン、レール=中空ステンレス
 - CONTACT:ベース=ポリプロピレン、レール=クロモリ、やや厚みがある
 - CONTACT COMFORT:ベース=ナイロン、レール=クロモリ、厚みがある。
 
| FORWARD | NEUTRAL | UPRIGHT | |
| CONTACT SLR | 173g 18,000円  | 180g 18,000円  | 187g 18,000円  | 
| CONTACT SL | 202g 10,000円  | 205g 10,000円  | 216g 10,000円  | 
| CONTACT | 295g 6,000円  | 305g 6,000円  | 315g 6,000円  | 
| CONTACT COMFORM | 339g 5,000円  | 352g 5,000円  | 367g 5,000円  | 
なお前傾姿勢が強くない自転車に対してはUPRIGHTが良さそう。同じ製品シリーズであればさほど重量の差は変わらないだろう。CONTACT SLがコストパフォーマンスはよいだろう。SLRとSLの差は30g程度。SLと無印の差が100gである。


